自分の力を試すために

知⼈がカンボジアでのボランティアを積極的に⾏っていると聞き、興味を持った。

また、海外で⾃分がどれだけ通⽤するか試してみたかった。

渡航前は特に何をすることもなく、⾃分の⼒だけで⾏けると思っていた。

それと同時にわくわくしていた。

実感も沸いていなかった。

ボランティア活動

実際現地では、午前中にプノンペン市内の公⽴⼩学校に⾏き、⼦どもたちと⼀緒に勉強し、午後に主に⼩学校の校舎の修繕(壁をペンキで塗るなど)を⾏った。

この活動の他に、アンコールワットやその周辺の寺院などを訪れたり、ポルポトについて学んだりした。

カンボジアでの衣・食・住

⽣活は、ホテルで⼆週間過ごした。

⽇本⼈同⼠で組むのではなく、他の国の⼈と⼀緒の部屋になった。

朝ご飯は基本的にホテルでとり、昼ご飯と夜ご飯はレストランでとることが多かった。

洗濯は、ホテルのコインランドリーを主に使⽤していた。

カンボジア生活で見たこと、感じたこと

プノンペン市内でも、⼀歩郊外に出ると街中でもにおいと砂ぼこりが酷く、慣れるのに時間がかかった。

また、商売をしている⼈はある程度英語が話せるが、町の⼈の多くは話せなくて困った。

驚いたのは、ナイトマーケットで客引きがすごかったこと。

⽇本よりも圧倒的にしつこかった。

最初は怖くて強く断れなかった。

内面の成長とこれから

全体を通じて、とても濃い体験ができたと思う。

この経験をこれから活かしていきたい。

⾃分の価値観が変わって、物事を広い視野でみられるようになってよかった。

特にプログラムを通しては、⾃⽴することが⼤切だと思った。

⾃分で次は何をすればいいのか考えて動いたり、⾃⽴することを求められた。

それは、これからの社会にとってとても⼤事なことだと思う。

これからの⽬標はまず、⾃分の⽬標に向かって努⼒すること。

もう⼀つは⾃⽴することだ。

これから参加する高校生へ

留学しようかどうか迷っている⼈は、⾏くべきだと思う。

⽇本ではない国でほかの国の⼈と交流することで、新しい発⾒が⽣まれるからだ。

⼀歩踏み出せば、今までの⾃分の考えと180度変わると思う。

プログラム詳細へ

体験談一覧へ

この体験談は、主観に基づいて綴られています。

その時の現地の需要や活動の進捗状況、参加時期、参加期間、天候などによって得られる経験が異なりますので、あらかじめご了承ください。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。